シュガーです。

ブログでアフィリエイトをしていて、報酬が発生する以前に、なかなかアフィリエイトリンクがクリックされずに悩んでいるという相談をメルマガで何度か受けており、これを機に、

「アフィリエイトリンクがクリックされない、その原因と対策」

を講義していきたいと思います。

アフィリエイトリンクがクリックされない多くのアフィリエイターに共通する原因と対策

共通して言える改善点としては、冒頭文にて、この先を読むべき動機付けを見込み客に上手くさせられていない点です。

まず見込み客の挙動としては、検索エンジンなどで悩みや願望を解決すべく、何らかのキーワードを入力します。

その上で、出て来た検索結果の上位から順に「幾つか」のブログやサイトを見ていく事が大半です。

その際の見込み客は、検索結果の上から順に、自分の欲している情報がありそうなサイトやブログを片っ端からアクセスしていく傾向にあります。

その為、見込み客はまず、

サイトやブログのヘッド

冒頭文

という順に視界に入れて、その段階で、

「このサイトは欲しい情報が載っていそうか」

を瞬時に判断するわけです。

(日常的に文章は「上から」読む習慣が幼少期から身に着いている為、あえて中盤や後半から目を通す人はいないと思います。)

少なくとも、検索結果の1位から順に、記事の最初から最後まで読んでいたら効率が悪いし、時間の無駄という事を見込み客も理解しています。

よって、見込み客は記事を精読し始める前に、

サイトやブログのヘッド

冒頭文

という順に視界に入れ、冒頭文を眺めた上で、

「この記事は欲しい情報が載っていそうか」

を判断するわけです。

ですので、冒頭文の段階で、

「この記事には、あなたの欲している情報がありますよ」

という事を見込み客に対し即座に認識させる必要があります。

つまり、記事タイトルだけではなく、冒頭文(最初の数行)で、見込み客が求めている情報がある事をハッキリと認識させ、この先の文章を読ませる動機付けを与えるわけです。

(見込み客のモチベーションを上げるイメージになります。)

冒頭文において、この動機付けが無いと、見込み客は、

・冒頭文を眺めた段階で離脱
・モチベーションが低い状態で記事をスクロールし、精読に至る確率が下がるので、この後に離脱

という割合が非常に高くなるのです。

ですので、記事途中や終盤にあるリンク先の記事への誘導率も必然的に下がってしまいます。

以上から、アフィリエイトリンクがクリックされない悩みに対して、共通して改善すべき最初の箇所は、冒頭文だという事です。

まずはブログ記事の冒頭文にて、見込み客に対して、

・この記事にはどんなことが書かれているのか
・この記事の情報を得たら、どんなメリットがあるのか

を瞬時に理解させて下さい。

この辺りの詳しい話は、下記の記事にて具体的に手順を解説していますので、併せて参照下さい。

冒頭文はそこで興味を惹いて読む動機付けをしなければ、

1.その段階で離脱
2.モチベーションが低い状態でスクロールし、精読に至る確率が下がるので、この後に離脱

という事になりかねません。

中には、「2」のパターンで離脱せずに読んでくれる見込み客もいますが、非常に低いモチベーションである為、別記事やアフィリエイトリンクの誘導率が低くなってしまうわけです。

ですので、まずは冒頭文の改善を行ってみて下さい。

以下、参考になる事例の記事を掲載させて頂きます。

その他、関連記事もございますので、併せてご覧頂ければ幸いです。

>開始60日で月収7桁に達したアフィリエイトチームの物語

>ブログの目次はこちら