シュガーです。
今回は、大手ASPインフォトップにて地味にロングセラーで、長年売られ続けているアフィリエイト教材である『お悩みコンテンツアフィリエイト』(http://onayami-info.com/ift/)をレビューしていきます。
価格自体が1万以下のアフィリエイト教材(情報商材)なので、インフォトップの売上ランキングでは上位にはなかなか出ないものの、中盤~下位で度々ランクインし続けており、ロングセラーとなっている事は間違いありません。
そんな『お悩みコンテンツアフィリエイト』ですが、コンセプト、強みは以下の4つに集約されます。
- コンプレックス系の情報商材をアフィリエイトする
- アフィリエイター独自の特典を付けない
- 更新型のブログではなく更新しないタイプのサイトを運営していく
- メルマガを運営せずにサイトだけでアフィリエイトする
要するに「報酬単価」が高い情報商材アフィリエイトに興味はあるにも関わらず、
「特典を作れない、作りたくない」
「ブログの更新をしたくない」
「メルマガを運営したくない」
という上記のような悩みを持つアフィリエイターを対象にして作られた教材だという事です。
お悩みコンテンツアフィリエイトの対象者
まず、アフィリエイトで稼ぐ上では「報酬単価」は高い方が有利である事は間違いありません。
もちろん、報酬単価が高いほど販売価格そのものも比例して高い傾向にあり、販売価格が高いほど購入率が下がってしまう可能性は否定出来ません。
ただ、いくら100円のような安い商品でも購入率が低いアフィリエイターは星の数ほどいますし、逆に3万円ほどするような高額な商材でも2ケタ台の購入率を叩き出せるアフィリエイターもおられます。
例えば下図は、私がコンサルティングした一部のクライアントが情報商材をアフィリエイトした際の事例となる購入率です。
購入率が分かりやすいように、約100アクセスほどの段階で画像を撮影して頂いたものになります。
上図のように、アフィリエイターの戦略次第で、価格に関わらず購入率は高められるという事は紛れもない事実です。
そのような背景もあり、1件売れるだけでも数千~数万の報酬が得られるという情報商材アフィリエイトの魅力を知り、情報商材アフィリエイトに惹かれる人は常に一定数おられるようです。
ただ、情報商材をアフィリエイトする際には、ブログを更新してメルマガ読者を集め独自の特典を作ってアフィリエイトするという、多くのアフィリエイターが行っている作業に対して、
・難易度としてのハードル
・作業負荷としてのハードル
を感じておられる方は決して少なくありません。
特に、これからアフィリエイトを始めるような方、思うようにまとまった稼ぎを得られていないアフィリエイターの方にとっては、上記のハードルをクリア出来るノウハウは非常に魅力に感じるのではないかと思います。
まさに、このような「ハードル」を持つアフィリエイターが、情報商材アフィリエイトで稼ぐ事をコンセプトとしている教材こそが、この『お悩みコンテンツアフィリエイト』になります。
もう通用しない?稼げない?お悩みコンテンツアフィリエイトのレビュー
それでは、この『お悩みコンテンツアフィリエイト』の教材内容についてレビューしていきたいと思います。
この教材を実践する事で、今もアフィリエイトで稼げるのか、それもと既にもう通用せず稼げないのか―
この辺りを確固たる根拠を踏まえた上でレビューしていく次第です。
アフィリエイトで得られる収入は、『収入 = 集客数 × 報酬単価 × 購入率 × リピート購入回数』と表され、4つの要素である「集客数」「報酬単価」「購入率」「リピート購入回数」を掛け算したものが収入になります。
つまりは、上記の計算式における4要素を高められるかどうかが、アフィリエイトで稼げるかどうかを「明確」に判断出来る指標になるわけです。
よって、いかに『お悩みコンテンツアフィリエイト』が4要素を高められるノウハウになっているかに焦点を当ててレビューしていきたいと思います。
まず4要素の1つである「報酬単価」に関しては、アフィリエイトする案件が数千~数万の報酬単価を得られる「コンプレックス系の情報商材」なので問題ありません。
そこで、残る要素である「集客数」「購入率」「リピート購入回数」について、この『お悩みコンテンツアフィリエイト』で提唱されるノウハウによって高める事が出来るかを掘り下げて解説していきます。
お悩みコンテンツアフィリエイトで集客数は伸ばせるか?
この教材では、無料ブログなどではなく、独自ドメインによるサイトでコンプレックス系の情報商材をアフィリエイトするノウハウを解説しています。
また、独自ドメインで運営するのはブログのように更新するタイプではなく、ホームページのように一度作った後は放置するようなサイトを提唱していました。
その上で検索エンジンからの集客を狙うのですが、検索エンジンが検索結果の上位へと優先的に表示するブログやサイトの条件として、
・記事数の多さ
・更新頻度の高さ
という指標があります。
要するに、記事を頻繁に更新し続けている事で記事数が多くなっているブログが上位に表示されやすくなるという事です。
もちろん、記事で発信している情報の質が高く、
・見込み客が最後まで記事を精読している
・見込み客が1つの記事で満足感を得た事で別の記事も読み進める
というブログやサイトである事は大前提の話になります。
ただ、同じような質の情報を発信している場合、
・記事数の多さ
・更新頻度の高さ
が充実しているブログの方が、圧倒的に検索エンジンの上位に表示されている事は間違いありません。
そもそも、「有益な情報」を提供する事が検索エンジンが公言している目的であり、その「有益な情報」という視点で見た場合、
・過去に投稿された古い情報
・新たに投稿された最新の情報
であれば、前者の古い情報は「既に通用しない情報」かもしれないわけで、後者である「最新の情報」の方が「有益な情報」として判断出来る事は間違いないと思います。
故に、同じような質の情報を発信しているブログやサイトでは、更新が定期的にされて新たな記事によって記事数が多くなっていくブログの方が、検索エンジンから高い評価を受けて検索結果の情表示を果たせる傾向にあるわけです。
その結果、更新するタイプのブログを運営する方が、この『お悩みコンテンツアフィリエイト』で提唱するような「一度作った後に更新しないタイプのサイト」よりも「集客数」を高められるという事です。
言い換えれば、同じ質の情報を提供する場合、
・定期的に更新して新たな記事を追加していくタイプのブログ
ではなく、
・『お悩みコンテンツアフィリエイト』で提唱している更新しないタイプのサイト
であれば、後者であるサイトでは、同じようなテーマで運営しているライバルのブログに検索エンジンからの評価で勝てずに、検索エンジンからの集客数をなかなか増やせないと考えられます。
もちろん、『お悩みコンテンツアフィリエイト』で提唱している「一度作った後に更新しないタイプのサイト」でも、狙うキーワードでライバルがいなければ、上位表示を果たす事も不可能ではありません。
検索エンジンがブログやサイトを上位に表示させるかどうかの「評価」は、そのキーワードで記事を書いているブログやサイトを比較した上で決めるものだからです。
要するに「相対評価」だからこそ、ライバルがほぼいないようなキーワードであれば、『お悩みコンテンツアフィリエイト』で提唱している、更新しないタイプのサイトでも十分に上位表示を実現させて、検索エンジンから多くのアクセスを集める事が出来るわけです。
しかし。
ライバルがいないようなキーワードがそう簡単に見つかるかどうかがポイントになってきます。
そもそも、この『お悩みコンテンツアフィリエイト』は数年に渡って売られ続けている「ロングセラー」であり、売上ランキングに何度も食い込み続ているほど「多くの人に購入されている教材」である事は間違いありません。
つまり、既にこの教材『お悩みコンテンツアフィリエイト』で狙う「コンプレックス系の情報商材」を売る為のキーワードは、実践者だらけである可能性が非常に高いと考えられるのです。
また、この教材の存在を知らなくても、「コンプレックス系」を狙っているアフィリエイターは決して少なくありません。
元々、コンプレックス系のようなライバルが少ないテーマを狙うという戦略は昔から提唱されており、既に個人アフィリエイターだけではなく、組織的にアフィリエイトしている法人格までも含め、多くのブログやサイトがコンプレックス系をテーマにアフィリエイトを行っています。
以上のような背景から、そもそも既にコンプレックス系のキーワードはライバルだらけであり、そのライバルを押しのけて検索エンジンからの「集客数」を増やすには、到底、この『お悩みコンテンツアフィリエイト』で提唱している「更新しないタイプのサイト」では難しいと思います。
その為、前述の通り検索エンジンがブログやサイトを上位表示させる指標の一部としている、
・記事数の多さ
・更新頻度の高さ
を充実させられる「ブログ」を運営していく方が、コンプレックス系のテーマで検索結果の上位を実現出来る可能性が高くなるはずです。
加えて、この『お悩みコンテンツアフィリエイト』では、サイトとは別に、
・更新するタイプの集客を目的としたブログ
・TwitterやYouTubeなど検索エンジン以外からの集客経路
を構築するという事は一切行いません。
つまり、集客の方法としては「一度作った後は更新しないサイト」のみを構築する戦略になるわけです。
故に、私としてはここまで説明したような理由から、『お悩みコンテンツアフィリエイト』のノウハウでは「集客数」を高める事が非常に難しいという判断を下した次第です。
お悩みコンテンツアフィリエイトのノウハウは「購入率」を高められるのか
ここまでは、『お悩みコンテンツアフィリエイト』で提唱されるノウハウでは、「集客数」を高める事が難しいという解説をさせて頂きました。
集客の数が少なければ、当然ながら収入も比例して少なくなる事は避けられません。
しかしながら、続いて解説する「購入率」が「集客数」をカバー出来るほどに高ければ、それなりの収入を稼ぐ事が可能です。
ただ率直に言えば、この『お悩みコンテンツアフィリエイト』のノウハウでは「購入率」を2ケタ台レベルまでは高められません。
冒頭でお見せしたような20%前後ではなく、良くて5%以下だと思います。
その根拠としては、情報商材の購入率を左右する下記の「要素」を、この『お悩みコンテンツアフィリエイト』では満たせないからです。
- 独自特典の魅力
- アフィリエイトする情報商材の必要性に関する教育
- アフィリエイターとしての信用度
まずアフィリエイターとして付ける独自の特典ですが、アフィリエイターから購入する「理由付け」「動機」に直結します。
そのアフィリエイターから購入する事でしか、手にする事が出来ないものが独自特典ですので、購入率を高める大きな要因になるわけです。
実際、アフィリエイトするコンプレックス系の情報商材を購入しようか検討している見込み客が、自己アフィリエイトの仕組みを知っている人であれば、わざわざアフィリエイターから購入する必要はありません。
自分のインフォトップで自分のアフィリエイトリンクを発行して、そのリンクから購入すれば、販売価格の50%ほどの利益がアフィリエイト報酬として得られる為、その情報商材を約半額で入手出来るからです。
もちろん、全ての見込み客がこの自己アフィリエイトの仕組みを知っているわけではありません。
ですので、自己アフィリエイトの仕組みを認識している一部の見込み客からは購入されない可能性があるというだけで、それ以外の見込み客からは購入してもらえる可能性は残っています。
ただ、先に挙げた3要素の残り2つである、
・アフィリエイトする情報商材の必要性に関する教育
→その商材を買えば悩みを解決出来ると確信させる事
・アフィリエイターとしての信用度
→「このアフィリエイターが紹介する商品なら良さそう」という信用させる事
を、この『お悩みコンテンツアフィリエイト』では満たせないからこそ、結局のところ「購入率」を高める事は出来ないと言えるわけです。
なぜ、上記2つを満たせないのか―
その根本的な理由として、『お悩みコンテンツアフィリエイト』ではメルマガを使わずに「サイトだけでアフィリエイトを実践するという点」が挙げられます。
サイトでアフィリエイトする記事だけでは、前述の、
・アフィリエイトする情報商材の必要性に関する教育
・アフィリエイターとしての信用度
を満たす事を、たった1記事で行わなければならないからこそ、購入率を高める事が難しくなるわけです。
ただ、『お悩みコンテンツアフィリエイト』では1記事ではなく、幾つかの記事で1つのサイトを構成します。
その為、たった1記事だけでアフィリエイトするわけではなく、複数の記事を読ませてアフィリエイトする戦略を取っており、それにより購入率を引き上げようとしているノウハウになっていました。
しかし、サイトは性質上、見込み客が検索エンジンなどを経由して訪れ、その見込み客自身が自由に記事を閲覧するタイプの媒体です。
つまり見込み客は自由に動き回れる為、記事を最後まで読まずにブログから離脱する事も出来ますし、違う記事を読ませようと誘導したところで、こちらの誘導した記事を読んでくれるとは限りません。
仮に、別の記事を読んでくれたとしても、こちらが読んで欲しい順序で読んでくれるとも限らないわけです。
読んで欲しい順に読んでくれないという事は、アフィリエイトする情報商材の必要性を見込み客に感じさせる事が非常に難しくなってしまいます。
逆にメルマガであれば、完全に意図した順序でメールを1通1通送信する事が出来ますので、こちらが読んで欲しい順序で文章を読んでくれるようになります。
その為、「アフィリエイトする情報商材の必要性に関する教育」の精度が高まっていくわけです。
加えて、メルマガはサイトと異なり、こちらから何度もメールを送ってアプローチを行う事が出来ます。
その際に、複数回に渡って見込み客が抱える悩みを解決する情報を提供していく中で、見込み客がこちらに信頼を寄せ、「アフィリエイターとしての信用度」を高めていけるようになります。
対してサイトだけでアフィリエイトに取り組む場合では、サイトに訪れた際のその時限りしか、こちらからアプローチする事は物理的に出来ません。
ですので、「アフィリエイターとしての信用度」を高めるには、一度の訪問時にて一気に行うしかない為、その購入率を左右する「アフィリエイターとしての信用度」を満たす事がなかなか難しくなるという事です。
もちろん、見込み客がそのサイトをブックマークやお気に入りしてくれれば、その後も、何度かサイトに訪れてくれる可能性があり、その度に少しずつ信用度を高めていく事も可能性が無いわけではありません。
しかしながら、まずブックマークやお気に入り登録してくれる可能性自体が低い事が考えられます。
また、仮に自身が運営するアフィリエイトのサイトを、見込み客がブックマークやお気に入り登録してくれたとしても、何度もサイトに訪問してくれるとは限りません。
そもそもブックマークやお気に入り登録をしてくれるような見込み客は、普段から複数のサイトをブックマークやお気に入り登録している習慣が考えられる為、登録されているサイトは非常に多い事が想定されます。
そんな非常に多くあると想定されるお気に入りサイトの中から、こちらのサイトを選んで再訪問してくれる可能性も非常に低くなるのではないかと考えらえれるのです。
要するに、
ブックマークやお気に入り登録してくれる可能性自体が少ない
↓
さらに登録してくれたとしても、登録するような見込み客はそもそも多くのサイトを登録している可能性が非常に高く、その中に埋もれているであろう、こちらのサイトをわざわざ探して再訪問してくれる可能性はさらに低くなる
というわけです。
つまり結局のところ、この『お悩みコンテンツアフィリエイト』のノウハウにあるようにサイトだけでアフィリエイトする場合は、こちらから「意図した順序」で「何度もアプローチ出来る」メルマガのように、
「アフィリエイトする情報商材の必要性に関する教育」
「アフィリエイターとしての信用度」
を満たす事は難しくなるのです。
以上、先に説明した「独自特典を付けない事」と合わせて、前述の、
・独自特典の魅力
・アフィリエイトする情報商材の必要性に関する教育
・アフィリエイターとしての信用度
という「購入率」を大きく左右する3つの要素を満たせない為、この『お悩みコンテンツアフィリエイト』では「購入率」を高める事が難しいと言えると判断させて頂きました。
- もちろん、既に購入意欲が高い見込み客をアフィリエイトするサイトに直接集められれば、それなりの購入率を叩き出せる事は否定出来ません。
しかしながら、先ほど「集客数」の部分で解説したように、コンプレックス系の情報商材を売る為、購入意欲が高い見込み客が検索エンジンで入力するであろうキーワードでは既に大勢のライバルが競合し合っています。
そんなライバル達を押しのけて検索結果の上位表示を勝ち取るには、前述の通り、
・記事数の多さ
・更新頻度の高さで勝負をする必要が生じるのです。
ですが、この『お悩みコンテンツアフィリエイト』では更新するタイプのブログではなく、一度作ったまま更新しないタイプのサイトでアフィリエイトするノウハウですので、既にいるライバル達に打ち勝つ事は非常に難しいと言えます。
故に、既に購入意欲が十分に高いような見込み客をアフィリエイトするサイトに直接集める事によって、「購入率」を高めるという戦略は非常に難しいと考えらえれるわけです。
お悩みコンテンツアフィリエイトで「リピート購入回数」を高めていけるか
ここまでは「集客数」「購入率」について、『お悩みコンテンツアフィリエイト』のノウハウでは高める事は難しいという解説をしてきました。
しかしながら、見込み客1人当たりの「リピート購入回数」を高める事が出来れば、先に挙げた「集客数」「購入率」の低さを補って、それなりの稼ぎを得らえる余地は残されています。
何度も自身から、複数の情報商材をリピート購入してくれれば、元々「報酬単価」が高い情報商材なので、一気にまとまった収入を稼ぎ出す事が出来るからです。
ただし。
率直に答えを申しますと、残念ながら『お悩みコンテンツアフィリエイト』のノウハウでは「リピート購入回数」を高める事は出来ません。
まず、メルマガを使わずにサイトだけでアフィリエイトに取り組む為、前述の通り、何度もこちらからアプローチする事が出来ず、物理的に複数の情報商材をアフィリエイトしていく事が難しいからです。
これはサイトという媒体の性質上、仕方ない事です。
もちろん、『お悩みコンテンツアフィリエイト』で構築するサイトが見込み客にとって非常に役立つサイトに感じられて「ブックマークやお気に入り登録」をされたとしても、先ほど説明しましたように、わざわざ複数回に渡って再訪問してくれる可能性は非常に低くなってしまいます。
その為、メルマガを活用しない以上、物理的に「リピート購入回数」を引き上げる事は難しくなるわけです。
また、仮に何度も訪れるほどにサイトを気に入ってくれた見込み客がいたとしても、
・そもそもコンプレックス系は1つの市場に存在する情報商材自体が多くない
・そのコンプレックスが解消されてしまえば、もうサイトに訪れる理由が無い
という、コンプレックス系の市場における特色が、「リピート購入回数」の増加を妨げているのです。
-
その反面、
・ネットビジネス系
・投資系などは、「稼ぎたい」という願望を持った見込み客が相手となる市場で、一度稼いでも、
「もっと稼ぎたい」
「もっと合理的に稼ぐ方法はないか」などのように、欲が尽きにくい傾向にあります。
加えて、それぞれの市場において売られている情報商材自体の数は星の数ほどある為、いくらでも見込み客にアフィリエイトしていき、リピート購入してくれる可能性があるわけです。
ちなみに恋愛系の市場も同様に、「もっとモテたい」「様々なタイプの異性にアプローチしたい」などのように、尽きない欲を持っている見込み客が多い為、この市場も「リピート購入回数」を伸ばしやすい分野になります。
以上、『お悩みコンテンツアフィリエイト』ではメルマガを使わずにサイトだけでアフィリエイトを行う為、こちらから何度も見込み客にアプローチする事が「物理的」に不可能であり、「リピート購入回数」を高める事は難しいという解説になります。
加えて、そもそもコンプレックス系の市場特性が、
・一度コンプレックスを解決出来たら新たな情報商材を求められない
・元々、コンプレックス系の市場においてアフィリエイト出来る情報商材自体が少ない
という点も踏まえ、やはり「リピート購入回数」を高める事が難儀になるという話でした。
総括:お悩みコンテンツアフィリエイトのレビュー
以上、今回レビューした『お悩みコンテンツアフィリエイト』では『収入 = 集客数 × 報酬単価 × 購入率 × リピート購入回数』という収入を表す計算式において、元々「報酬単価」が高い情報商材を扱う点を除き、残りの「集客数」「購入率」「リピート購入回数」を高める事が非常に難しい為、稼ぎにくい教材だという判断を下すに至りました。
この教材『お悩みコンテンツアフィリエイト』で掲げられているコンセプトである、
・特典を付ける必要がない
・メルマガを運営する必要がない
・いくら稼いだ等の実績が必要ない
という点は非常に魅力的に見えますし、そう感じる見込み客=アフィリエイターも多いのではないかと思います。
販売者側としては、コンプレックス系の市場を狙う事でライバルが少ないからこそ、あえて、
・アフィリエイターが独自の特典を付ける必要がない
・メルマガを運営して購入意欲を高めたりする必要がない
という戦略を組んでいたのかもしれません。
しかしながら、セールスレターで打ち出されていた主張である「コンプレックス系はライバルが少ない」という点に関しては「昔の話」です。
そもそも、このコンプレックス系の市場を狙うという『お悩みコンテンツアフィリエイト』という教材自体が、何年にも渡って売られて続けているロングセラー教材になっている時点で、同じコンプレックス系の市場を狙うライバルアフィリエイターが既に大勢います。
その他にも、個人、法人問わずにコンプレックス系の市場を狙ってアフィリエイト活動を行っているアフィリエイターは既に数多く存在している為、セールスレターで語られているように「コンプレックス系はライバルが少ない」という事は現状では有り得ません。
ですので、『お悩みコンテンツアフィリエイト』で提唱しているコンプレックス系の情報商材市場は、既にいるライバルが大勢いる競合だらけの市場と捉える事が出来るわけです。
そんな市場で、この教材のコンセプトである、
・アフィリエイターが独自の特典を付ける必要がない
・メルマガを運営して購入意欲を高めたりする必要がない
という事では、なかなかライバルに打ち勝つ事は出来ません。
だからこそ、この記事で解説してきましたように、「集客数」「購入率」「リピート購入回数」を高める事が出来ずに稼げないノウハウになっているわけなんです。
確かに、情報商材アフィリエイトは報酬単価が高いので魅力的ではあるものの、
「メルマガは手間や労力が掛かって、おまけに敷居が高い」
という悩みを抱えるアフィリエイターが少なくないようです。
ですが、実際にメルマガの運営は、ブログを運営していれば、特に手間も労力も発生しません。
それにハードルも低いわけではないんです。
と言いますのも、私が打ち出しているブログとメルマガを使ったDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)アフィリエイトのノウハウでは、ブログ記事とメルマガ原稿を「使いまわし」していく為、追加の手間や労力が発生しません。
また、ブログの記事が書ければ、それをメルマガにも流用していく事が出来る為、そもそもメルマガだからと言って特別にハードルが高いわけでないです。
もちろん、全部のブログ記事をそのままメルマガに流用するわけではありませんが、多くのブログ記事はメルマガに流用させても問題ありません。
そのような戦略でも、下図は以前に私がコンサルティングした一部のクライアントに頂いた実績画像ですが、このように月7桁台の収入を稼がせる事は出来ています。
そんな上図のような実績を出させている私が提唱しているノウハウでは、
ライバルに打ち勝つSEO対策(検索エンジンでの上位表示対策)で「集客数」を伸ばす
↓
ブログに集めたアクセスをメルマガ読者に変えていく
という流れに加え、アフィリエイターとしての信用度を徹底的に高めていき、「報酬単価」が高い情報商材において「購入率」「リピート購入回数」を引き上げていく戦略を組んでいます。
その為、「集客数」「報酬単価」「購入率」「リピート購入回数」という収入の内訳となる4要素全てを満たす事が出来るからこそ、上図のような大きな成果を出させるに至っているわけです。
そんなアフィリエイトノウハウですが、当ブログを通して、ノウハウをまとめた1冊『MillionAffiliate』という教材を無料で配布していました。
ダウンロードは無料ですので、少しでも興味がございましたら、ぜひ下記の案内ページの方だけでもご覧頂ければ幸いです。
>MillionAffiliateの無料ダウンロード案内はこちらから
追伸:
セールスレターでは、95%のアフィリエイターが月5,000円すら稼げていないというデータを出して、1件売れれば残り5%のアフィリエイターの仲間入りが出来るというような主張をされていましたが、これは単なる謳い文句に過ぎません。
ご注意ください。
と言いますのも、そのデータ自体が2013年で余りにも古い情報だという事に加え、95%が月5,000円も稼げていないというデータの集め方に信ぴょう性が欠ける問題があるからです。
その辺りは、以下の講義で詳しく暴いていますので、ぜひ併せてご覧になって頂ければ幸いです。
それでは。
シュガー。